ドラマ

【病室で念仏】宗派は?何派?念仏に般若心経で宗派を特定しない理由は?

2020年1月にスタートしたドラマ「病室で念仏を唱えないでください」が第1話から早くも好評のようです。

伊藤英明さん演じる役は僧侶兼医者の「僧医」の役どころです。

第1話の放送ではお経を読むシーンなどがあり、宗派はどこ?といった声や宗派がめちゃくちゃだといった声がネット上で話題となっていました。




【病室で念仏を唱えないでください】あらすじ

伊藤英明さん演じる主人公の松本照円(まつもと・しょうえん)は僧侶でありながら救命救急医です。

幼少期に目の前でおぼれている幼馴染を救えなかった過去のトラウマを持ったことから仏門に入り、さらに大切な人の死を前にして命を救いたいという思いから医者を志しました。

病院では救命救急医として医療に従事しながら、霊安室での枕経や、終末期の患者の心のケアといった僧侶としての仕事も兼任しています。

患者に念仏を唱える事で「自分が亡くなってしまったのでは?」と勘違いさせるなど騒動を起こしてしまったり、患者だけではなく同僚からも煙たがられてしまう事も・・・。

真面目に医師として、僧侶として取り組んでいるその一方で、美人に気をとられるなどの煩悩たっぷりな一面も持ち合わせている松本照円

「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う、一話完結形式の医療ヒューマンドラマになっています。




【病室で念仏を唱えないでください】宗派は何?

第1話が放送され、宗派何か?

宗派がごちゃませでは?といった声が多数あがっていました。

このように、宗派がごちゃまぜになっているといった意見が多くみられました。

一体どういう事なのでしょうか??

こちらに気になるツイートがありました。

ドラマのタイトルになっている『念仏』と『般若心経』の組み合わせがおかしいのでは?との指摘のようです。

念仏と般若心経について調べてみました。

念仏とは

念仏(ねんぶつ)とは、仏教における行のひとつで、仏の姿や功徳を思い描いたり、その名号を口に出して呼ぶこと。

サンスクリット語では”Buddhānusmṛti(英語: Buddhānusmṛti)”で、仏陀に対する帰敬、礼拝、讃嘆、憶念などの意。

日本では一般的には、浄土教系の宗派において合掌礼拝時に「南無阿弥陀仏」(なむあみだぶ)と称える「称名念仏」を指すことが多い。

出典元:Wikipedia

念仏は浄土教系を指すことが多いようですね。

般若心経

『般若心経』(はんにゃしんぎょう)、正式名称『般若波羅蜜多心経』

僅か300字足らずの本文に大乗仏教の心髄が説かれているとされ、複数の宗派において読誦経典の一つとして広く用いられている。

日本では仏教各派、特に法相宗・天台宗・真言宗・禅宗が般若心経を使用し、その宗派独特の解釈を行っている。

浄土真宗は『浄土三部経』を、日蓮宗・法華宗は『法華経(妙法蓮華経)』を根本経典とするため、般若心経を唱えることはない。

これは該当宗派の教義上、所依経典以外は用いる必要がないとされ、唱えることも推奨されない。

しかし教養的な観点から学ぶことは問題視されておらず、例えば、浄土真宗西本願寺門主であった大谷光瑞は般若心経の講話録を出版している

出典元:Wikipedia

Wikipediaの説明によると、浄土真宗は般若心経は唱えないという事ですね。

浄土教系に使われる「念仏」という言葉が、ドラマタイトルに使われていて浄土教系なのか?と思っていたけど、「般若心経」を唱えていた事で、浄土系は般若心経は唱えないはずなのに違和感が出たという事なのでしょうか。

宗派にはいろいろあるようですので、正解は分かりませんがこんなツイートもありました。

【病室で念仏を唱えないでください】宗派が特定できない理由は?

「病室で念仏を唱えないでください」は宗派が良く分からないといった声がたくさん出ていました。

いろんな宗派が混ざり合っているようですが、ドラマで宗派が特定できない理由はなんなのでしょうか?

どうやら、あえて宗派を決めず特定できないようになっているようですね。

特定の宗派を選んでしまうとクレームの原因になってしまうので、あえてぼかしているというのが理由のようです。

ちなみに原作の漫画も宗派が決まっていないようです。

このツイートを見ると、各宗派がごちゃまぜになっているのが分かりますね。

ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』は「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式のドラマとなっています。

伊藤英明さんをはじめ、中谷美紀さん、ムロツヨシさんなど豪華俳優陣が出演されるなど、見どころ満載です。

放送がとても楽しみですね!